比較項目 | ウォームフィットドライアンダー ![]() |
サーマフリースドライアンダー ![]() |
コンフォヒートロングスリーブ ![]() |
---|---|---|---|
シルエット | ![]() |
![]() |
![]() |
価格(市場) | 4000円前後 | 5000円前後 | 6000円前後 |
対応気温 | 15° | 5° | 5° |
対応季節 | 秋〜春 | 秋〜冬 | 秋〜初春 |
生地の厚さ | 薄い・透ける | 厚い・透けない | 薄ら透ける程度 |
サイズ感 | タイトフィット | 程よいフィット | 程よいフィット |
重ね着の しやすさ |
重ね着しやすい | 重ね着しにくい | 重ね着しやすい |
重ね着目安 | (0~10°)重ね着 (10~15°)本品のみ |
(0~5°)重ね着 (5~10°)本品のみ (15°)本品だけでも暑い |
(0~5°)重ね着 (5~10°)本品のみ (15°)本品だけでも暑い |
伸縮性 | ウルトラストレッチ | ストレッチ | ストレッチ |
耐久性 | 毛玉とほつれができやすい | 毛玉が首周りにできやすい | 毛玉もほつれもできにくい |
総評 | 細かい温度調節したい人向け | シンプルに1枚で防寒したい人向け | 1枚も重ね着もどちらでも使いたい人向け |
詳細レビュー | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
通販サイト | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
【実物比較】どれを買えばいいか分かる!パールイズミ冬用アンダーウェア3種まとめ

ウォームフィットドライアンダー、サーマフリースドライアンダー、コンフォヒートロングスリーブ。
結局どれを買えばいいの分からない…。
通販サイトのレビューを見ても思ってたのと違う…というレビューも多く見られて購入に踏み切れない。
私もどの製品が自分に適しているのかピンときませんでしたので、全部買って比べてみることに。
今回は、各製品の実物を用意して実際に着用し【サイズ感・耐久性・生地の厚さ・重ね着のしやすさ・シルエット】等の違いを徹底比較。
この記事を読めば、最適なパールイズミの冬用アンダーウェア(インナー)を見つけることができます。
ただ、結局比較を見てもまだ決められない人もいるでしょう。そんな人は以下でOK。
迷ったらコンフォヒートロングスリーブ
理由は、尖った性能ではなく全体的にバランスが取れた性能をしているから。幅広い用途に使いやすく、どんな場面にも適応することができる万能インナーです。
あなたにとってどれが1番最適なのか?
参考にして自分にあったアンダーウェアを見つけてください。
比較表を見て物足りない人は、各製品の詳細レビューのリンクも記載しています。是非そちらも読んでみてください。
こんな人にオススメ
- パールイズミの冬用アンダーウェアで悩んでいる人
- コスパ重視ではなく専用品を検討している人
目次
パールイズミ秋冬用アンダーウェア比較表
吸汗速乾性については、各々共通の特徴ということもあり違いを感じなかったため除外しています。
私の体型で試した各製品サイズの体感表
普段Sサイズを着用していますが、サーマフリースドライアンダーは丈が短いと感じMサイズで比較。
体型(cm) | ウォームフィットドライアンダー (Sサイズ) |
サーマフリースドライアンダー (Mサイズ) |
コンフォヒートロングスリーブ (Sサイズ) |
---|---|---|---|
身長:168 | 着丈前:63.5 着丈後:70 どちらも少し長い |
着丈前:60.5 着丈後:66.5 Mサイズでも短い |
着丈前:62 着丈後:66.5 丁度良い |
肩幅:40 | 肩幅:38 少しキツめ |
肩幅:40 余裕あり |
肩幅:36.5 少しキツめ |
胸囲:85 | 身幅:34*2 丁度良い |
身幅:41*2 丁度良い |
身幅:41*2 少しキツめ |
袖丈:54 | 袖丈:57 少し長い |
袖丈:54.5 丁度良い |
袖丈:52.5 少し短い |
胴囲:67 | 丁度良い | 余裕あり | 余裕あり |
着比べてみた違い
- ウォームフィットドライアンダー
- 全体的にタイトではあるが強ストレッチと生地の薄さで締め付けはそこまで感じない。丈が長め。
- サーマフリースドライアンダー
- ワンサイズ上でも丈が短い。
- コンフォヒートロングスリーブ
- 全体的にバランスがいい。
一般的なサイズに近い印象を受けたコンフォヒートロングスリーブ。サイズ選びで心配している人にとって、最も選びやすい製品だと感じました。
実物の質感を写真で比較
生地の厚さはコンフォヒートロングスリーブがギリギリ透けるかどうか。よく見ると薄らと手の輪郭が見えるのが分かります。
【15°対応】ウォームフィットドライアンダー
秋〜春まで幅広いシーズン使えるアンダーウェア。
冬は重ね着が必要になりますが、細かい温度調節をしたい人やスポーツサイクリングにはオススメ。
こんなタイプの人におすすめ
- 薄手の生地がいい人
- フィット感強めがいい人
- 室外と室内で細かい温度調節をしたい人
注意点
- 生地が引っ掛かりやすい
- 毛玉やほつれはできやすい
ウォームフィットドライアンダーのレビュー記事
【5°対応】サーマフリースドライアンダー
秋〜冬の5°~10°ならインナーはこれ1枚で大丈夫。ハイネックで首元までしっかり防寒。
ハイネックで生地が厚めなので重ね着には向かない。
こんなタイプの人におすすめ
- 首元まで防寒したい人
- 重ね着が面倒で1枚で済ませたい人
注意点
- 重ね着しづらい
- 他2種に比べて丈が短め
サーマフリースドライアンダーのレビュー記事
【5°対応】コンフォヒートロングスリーブ
秋〜初春の0°〜10°ならインナーとしてもアンダーウェアとしても使える万能ウェア。
ひと言でいうとヒートテックのスポーツ用強化版。個人的には1番オススメ。
こんなタイプの人におすすめ
- 1枚でも重ね着でも両方使う人
- 普段着としても使いたい人
- 目的や用途が決まっていない人
コンフォヒートロングスリーブのレビュー記事
まとめ:迷ったらコンフォヒートロングスリーブ
決めかねている方は、バランスの取れたコンフォヒートロングスリーブがオススメ。
デザインも無地なので、普段着としても着やすく使える機会が多いです。
自分の目的や用途に合ったものを選んで、寒い時期でも快適な自転車ライフを送りましょう!
Amazonプライム会員であれば、無料の試着サービスがあります。サイズに不安がある方は活用しましょう。
prime try before you buyの参考記事
この記事をシェアする
こんな記事はいかがですか?

会社に申請してますか?自転車通勤する前に最低限準備したいこと

事故を起こした時のために。自転車保険一覧まとめ
