おたふく手袋 春夏用インナー全7種を3ヶ月着用して分かった使用感の違い
以前投稿したおたふく手袋 春夏用インナー全7種の比較記事から数ヶ月。
耐久性や使用感の細かな違いなど、1~2回使用した程度では分かり辛いこともありました。
そこで、実際に1シーズン使って分かった各製品の【耐久性・冷感・発汗時の不快度・乾き具合の差】など細かい部分をまとめました。
おたふく手袋 春夏用インナーの比較記事はこちら
目次
※DUAL X[CROSS]は明らかに春夏には向かなかったため除外。秋冬向けでレビューします。
使用期間・使用環境・洗濯方法
- 2022年6月~8月の3ヶ月間
- 1日当たり4~5時間程度
- 通勤時間は往復1時間弱
- どの製品も大体10~15回程度の使用
- 洗濯は普段着とまとめて洗濯(ネット分別有り)
- 洗剤は『アリエール』『アタック』など一般的なものを使用
※EVOと3D FIEST LAYERは使い易かったこともあり回数が他より多め。
ほつれや毛玉がほぼ出ていない
ほつれや毛玉が出来やすい首周りをチェック。
10回も洗濯すれば少しは毛玉くらいは出るものですが、殆ど見当たりません。
価格の割に作りがしっかりしてるので、1~2回洗濯しただけで劣化する不安はなし。
POWER STRETCHシリーズ(スタンダード・DEODORANT・EVO)
耐久性
首周りが小さめのもの以外は、伸び縮みや色褪せなどもなし。
冷感
- スタンダード
- ほぼ冷感を感じない。
- DEODORANT
- スタンダードとほぼ同じ。※カモフラデザイン上作りに微妙な違いがあるので全く同じではない
- EVO
- 着た瞬間から少し冷やっとする。着ている間は同じ冷感が続く。
発汗時の不快感
- スタンダード
- 汗で濡れた感じが肌に残って少し不快。特に背中。
- DEODORANT
- スタンダードとほぼ同じ。
- EVO
- 汗で濡れてもべちゃっとした感じがなく不快感は少ない。
乾き具合
- スタンダード
- 速乾性あるか微妙。ガッツリ濡れると全然乾かない。一般のインナーよりマシ程度。
- DEODORANT
- スタンダードとほぼ同じ。
- EVO
- 汗で濡れても乾きが早い。室内でもパタパタ仰げば少しずつ乾くレベル。
総評
POWER STRETCHシリーズなら圧倒的にEVO1択。「性能2倍2倍2倍」の謳い文句通り…いやそれ以上違う体感でした。
カモフラデザイン、真っ黒なカラー、7部袖が欲しい人以外はEVOだけでいいですね。
メンズ
Amazonでチェック 楽天でチェックDUAL FABRICシリーズ(半袖)
耐久性
一般的なメッシュ系Tシャツと変わらないように感じます。他製品よりは明らかにほつれや毛玉が出やすい。
冷感
冷感はなし。肌触りが良い分、人によっては暖かく感じるかも。
発汗時の不快感
ゆるいフィット感なため、汗で濡れた生地が部分的に肌に触れると多少不快感がある。
乾き具合
大きめの穴空きメッシュで乾きは早いです。ただ2層構造なので乾きにムラがあるのが気になりました。
総評
インナーというよりランニング用、室内トレーニング用の方が良い。私は夏用の部屋着として使っています。
正直、外出用のインナーとして使うには厳しかった印象でした。
メンズ
Amazonでチェック 楽天でチェック3D FIEST LAYER
耐久性
薄手で伸縮性が強い胴体部分が、洗濯の仕方や扱い方によっては伸びやすいので丁寧に扱いましょう。
室外室内含めて20回程使用して洗濯していますが、今のところ着心地に変化はないですね。
冷感
着た時の冷感は無し。胴体部分は風通しが良く快適。
最も特徴的なのは、汗で濡れた腕部分の冷感が強烈です。風に当たるとさらに冷たいです。
発汗時の不快感
不快感は全てのシリーズ中で最も少ないです。
肌面は汗の水分が残りにくい仕組みになっているので、脱いだ後も汗が殆ど残りません。
乾き具合
全体的に薄手で乾き易いです。
ただ、胴体部分(肌面とは逆側)濡れるとべちゃっとして乾くのに時間がかかる。
総評
運動用ならベスト。とにかく腕部分の冷感が強い。風の無い室内スマートトレーナー使用時とかでも使いやすいです。
汗を肌面から逃がすという特性上、外側が濡れやすいので上着には注意が必要です。
メンズ
Amazonでチェック 楽天でチェックOVER THE FUNCTION(Outlast)
耐久性
新品の時と変化が無いですね。敢えて上げるならシワになりやすいくらいでしょうか。
冷感
冷感はあまり感じません。かといって暑くもない。
発汗時の不快感
「汗で濡れてるな」と感じる程度には不快感があります。べちゃっとした感じはしないので、可も不可もなくといったところ。
乾き具合
スタンダードなPOWER STRETCHシリーズよりか若干乾きやすい。
POWER STRETCHシリーズよりは生地が薄めなので、その分乾きもよくなった程度でしょうか。
総評
ひと言で言えば中途半端。夏冬無敵を謳っていますが、夏には可もなく不可もなく微妙でした。
いいとこ取りって難しいんだろうなと感じます。秋冬に使ってみて無敵になれるか期待したい。
メンズ
Amazonでチェック 楽天でチェックまとめ:夏用はEVOと3D FIEST LAYERの2つ。それ以外は春用が無難。
3ヶ月着用してみた結果。
普段使用ならEVO。
運動用なら3D FIRST LAYER。
3D FIERST LAYERは胴の肌面に汗が残らない分、上着に汗が染み込みやすいので上着を汚したくない人は注意。
前回の記事でも同じ結論だったものが、確信に変わった3ヶ月でした。
今後は秋冬シリーズの比較もしますので、是非そちらも読んでみてください。
この記事をシェアする
こんな記事はいかがですか?
ロードサービス一覧。急なパンク等の自転車トラブル時に使えるように。
秋冬のインナーはこれ1枚とアウターで首元まで防寒!サーマフリースドライアンダー【パールイズミ】






